iPhone13 Pro Maxの評価レビュー
iPhone13 Pro Maxを評価レビューして、価格・スペック・機能を解説していきます。2021年の新型iPhone13 Pro Maxに対する口コミや評判もまとめているので、ぜひ参考にしてください。

iPhone13 ProMaxで撮影した写真。



iPhone13 Pro Maxは2021年9月24日(金)に発売された新型iPhoneの中の最上位モデルです。
最上位モデルというだけあって価格も高く、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。
本記事では、iPhone13 Pro Maxの価格・スペック・機能を評価レビューし、買う理由と買わない理由をまとめて紹介します。
iPhone13 Pro Maxの特徴を知りたい人や、購入を迷っている人はぜひチェックしてください。
iPhone 13 Pro Maxのレビュー | ||
---|---|---|
動きの快適さ | ★★★★★ | 5 |
使いやすさ・操作性 | ★★★☆☆ | 3 |
カメラ | ★★★★★ | 5 |
バッテリーのもち | ★★★★☆ | 4 |
オリジナル性能 | ★★★★☆ | 4 |
価格 | ★☆☆☆☆ | 1 |
総合評価 | 3.7 |
iPhone13 Pro Maxの口コミ・評判

iPhone13 Pro Maxの発売予定
- 予約開始日:2021年9月17日(金)21時〜
- 発売日:2021年9月24日(金)
iPhone13 Pro Maxの発売前の口コミと評判についてまとめて紹介します。
iPhone13 Pro Maxの良い口コミ・評判
iPhone13 Pro Maxの良い口コミ・評判
- このサイズ感で1TBを持ち運べるのがすごい
- マクロ撮影などカメラ機能が充実していて楽しい
- 大画面+最大120Hz駆動で動画がなめらか
iPhone 13 Pro Maxでは従来の容量に加えて新たに1TBモデルが追加されました。
多くの人が1TBが追加されたことを驚く声と共に、一部ではこのサイズ感で1TBもの容量を持ち運べることに魅力を感じているようです。
またカメラ性能も大きく向上しており、新たにマクロ撮影も可能になった点が目玉となっています。
今までよりもより幅の広い撮影を楽しめることへ期待を寄せる声が多く見つかりました。
シリーズ最高となる6.7インチの大画面ディスプレイに、最大120Hzのリフレッシュシート搭載で滑らかな動作が可能な点も嬉しいポイントです。
iPhone13 Pro Maxの悪い口コミ・評判
iPhone13 Pro Maxの悪い口コミ・評判
- 価格が高いから購入を迷う
- Proと大きな差がなくなった
- 本体が重たい
iPhone 13 Pro Maxはシリーズ最上位モデルというのもあり、価格が高い点がネックです。
最大容量となる1TBでは約20万円と高価なので、購入をためらう声が多く見つかりました。
さらに、今までは同じProシリーズでも、ProとPro Maxではカメラ性能に差があったのですが、iPhone 13ではカメラ性能の差はなくなっています。
iPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Maxの違いはディスプレイサイズとバッテリー容量なので、Pro maxをわざわざ買う必要は無いのかもしれません。
またバッテリーの向上などにより重量が238gとかなり重たくなっています。
iPhone 12 Pro Maxは228gだったので、約10gも重たくなっている点に注意が必要です。
iPhone13 Pro Maxの実機レビュー
iPhone13 Pro Maxの実機を利用してみて分かった、良い点と悪い点を正直にご紹介していきます。
実際のiPhone13 Pro Maxの使用感をもと書いているので、ぜひ参考にしてみてください。
iPhone13 Pro Maxを使用して良かった点
iPhone13 Pro Maxを使用して良かった点
- カメラ機能が大幅に進歩していた
- シネマティックモードでの撮影が面白い
- バッテリー持ちが良い
- グラファイトはギラつかず上品なカラー
iPhone13 Pro Maxを使ってみて、一番感動したポイントはカメラ機能の向上でした。
iPhone13 Pro Maxで撮影した写真
通常カメラはもちろん綺麗に撮れますが、光学ズームの向上により可能になったマクロ撮影を使うと葉っぱの葉脈まではっきり写って感動しました!
新たに追加されたシネマティックモードで動画を撮影すると、カメラのピントが自動で切り替わるので簡単にエモーショナルな動画が撮れます。
今回はiPhone13 Pro Maxの中でグラファイトを購入しましたが、想像以上に上品で良い色でした!
iPhone13 Pro Maxを使用して悪かった点
iPhone13 Pro Maxを使用して悪かった点
- 本体が若干重く手が疲れる
- カメラのレンズがかなり大きく出っ張っている
- 本体が大きく手が届きづらい
iPhone13 Pro MaxはiPhone12 Pro Maxよりも厚みが増しているため、その分重量も増しているのが残念なポイントです。
またカメラのレンズがさらに大きくなったため、机に置くと写真のようにかなり傾斜が出てしまいます。iPhone13 Pro Maxを横から見た場合
Pro Maxシリーズは本体が大きいので、手が小さい方にとっては引き続き使いづらい端末になってしまうでしょう。
iPhone13 Pro Maxを女性が持った場合
iPhone13 Pro Maxの価格を評価レビュー

iPhone13 Pro Maxの価格は以下の通りです。
容量 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
ドコモ (通常価格) | 85,008円 (165,528円) | 92,400円 (182,160円) | 108,768円 (213,048円) | 124,344円 (243,144円) |
au (通常価格) | 84,755円 (156,995円) | 92,345円 (170,945円) | 107,525円 (198,965円) | 122,590円 (226,870円) |
ソフトバンク (通常価格) | 78,840円 (157,680円) | 86,040円 (172,080円) | 100,080円 (200,160円) | 114,120円 (228,240円) |
楽天モバイル (通常価格) | 67,392円 (134,800円) | 73,392円 (146,800円) | 85,392円 (170,800円) | 97,392円 (194,800円) |
Apple | 134,800円 | 146,800円 | 170,800円 | 194,800円 |
順次キャリアの価格が発表されていますが、128GBでも約14万円、1TBだと約20万円と高額なことがわかります。
iPhone13 Pro Maxのスペックを評価レビュー

iPhone13 Pro Maxの主なスペックは以下の通りです。
iPhone 13 Pro Max(公式スペック) | |
ストレージ | RAM:6GB ROM:128GB/256GB/512GB/1TB |
カラー | グラファイト ゴールド シルバー シエラブルー |
ディスプレイ | 6.7インチ |
サイズ | 78.1×160.8×7.65mm |
重量 | 238g |
バッテリー | ビデオ再生:最大28時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大25時間 オーディオ再生:最大95時間 |
それぞれのスペックについて詳しく紹介します。
メモリ・ストレージ

iPhone13 Pro Maxのメモリ数は6GBとiPhone 12 Pro Maxと同じメモリ数を搭載しています。
十分なメモリ数となっており、ゲームプレイであっても快適なプレイが可能です。
ストレージ容量には、従来と同じ128GB・256GB・512GBに加えて新たに1TBが追加されました。
動画をダウンロードして視聴したい人や、自分で動画撮影をたくさんしたい人でも安心のストレージ容量を備えています。
カラー

iPhone13 Pro Maxのカラー展開は、以下の4色展開となっています。
- グラファイト
- ゴールド
- シルバー
- シエラブルー
従来と同様にグラファイト・ゴールド・シルバーの基本の3色に加え新色としてシエラブルーが追加されました。
写真を見る限り薄いグレーにも近い青色で、SNSを見ていると購入を予定している人が多いようです。
例年でも新色は人気の高いカラーとなるため、購入を検討している人は事前に予約をしておきましょう。
ディスプレイ・サイズ

iPhone13 Pro Maxのディスプレイサイズは6.7インチとiPhone 12 Pro Maxと同じディスプレイサイズです。
サイズもほぼiPhone 12 Pro Maxと同じですが、厚みのみ約2mm増えています。
またディスプレイにはコンテンツに合わせて自動的に画面のリフレッシュレートが変わるProMotionを搭載している点にも注目です。
バッテリー

iPhone13 Pro Maxのバッテリーは以下の通りです。
- ビデオ再生:最大28時間
- ビデオ再生(ストリーミング):最大25時間
- オーディオ再生:最大95時間
iPhone13 Pro Maxでは、iPhone 12 Pro Maxに比べて最大2.5時間長くなっており、より快適に利用できます。
iPhone13 Pro Maxの機能を評価レビュー
iPhone13 Pro Maxの主な機能は以下の通りです。
それぞれの機能について詳しく紹介します。
カメラ

iPhone13 Pro Maxには従来と同様に広角・超広角・望遠のトリプルカメラが搭載されています。
iPhone13 Pro Maxのカメラの進化ポイントは以下の通りです。iPhone13 Pro Maxのカメラの進化ポイント
- 望遠にもナイトモードを搭載
- マクロ撮影が可能
- シネマティックモード
- 最大4K・30fpsのProRes撮影に対応
iPhone13 Pro Maxでは、全カメラでナイトモードの搭載や、マクロ撮影が可能になり、より幅広い撮影が楽しめます。
動画撮影ではシネマティックモードを搭載し、まるで映画のような動画撮影が簡単に行えます。
後からピントなどの調節も可能になるため、より写真撮影や動画撮影を本格的に行いたい人にもおすすめです。
生体認証・防水/防塵

iPhone 13シリーズでは指紋認証の搭載が噂されていましたが、実際には顔認証のみの搭載となりました。
防水/防塵には従来通りIP68等級に対応しています。
iPhone13 Pro Maxを評価|買うべき?

最終的にiPhone13 Pro Maxを買うべきなのか、買わないべきなのかをまとめて評価していきます。
iPhone13 Pro Maxの購入を迷っている人はぜひ参考にしてください。
iPhone13 Pro Maxを買う理由
iPhone13 Pro Maxを買う理由
- より本格的な写真・動画撮影が楽しめる
- 大画面+最大120Hzリフレッシュシートに対応でゲームも快適
- バッテリー容量が増えた
iPhone13 Pro Maxは、望遠でもナイトモード撮影が可能になったり、マクロ撮影が可能になったりと、特にカメラ性能が向上しています。
誰でも気軽にキレイな写真・動画撮影ができるほか、こだわった撮影も可能なので、本格的に楽しみたい人にもおすすめです。
シリーズ最大となる6.7インチの大画面ディスプレイに、最大120Hz駆動のリフレッシュシートで滑らかな動作を楽しめます。
スペックも文句なしなので、重たいゲームを頻繁に行う人でも快適なプレイが可能です。
さらにバッテリー容量は従来モデルに比べて最大2.5時間長くなっているのも嬉しいポイントとなっています。
iPhone13 Pro Maxを買わない理由
iPhone13 Pro Maxを買わない理由
- 販売価格が高い
- iPhone 13 Proとの違いがあまりない
- 指紋認証やUSB Type-Cに非対応
iPhone13 Pro MaxはAppleの販売価格で約14万〜約20万と、カメラやパソコンも買えるくらいの値段です。
iPhone 12 Pro Maxと比べても約5,000円ほど高くなっているので、価格分の価値を見いだせるかがポイントになります。
今までProとPro Maxにはカメラ性能に差がつけられていましたが、iPhone 13シリーズではカメラ性能には差がなくなりました。
iPhone 13 ProとiPhone13 Pro Maxの違いはディスプレイサイズとバッテリー容量だけです。
プラス1〜2万円を出してiPhone13 Pro Maxを買うほどの魅力があるかと言われると、あまり魅力を感じない人が多いかもしれません。
また発表前の噂から指紋認証やUSB Type-Cへの対応が期待されましたが、iPhone13 Pro Maxでは非対応となっています。
iPhone13 Pro Maxの評価レビューまとめ

本記事ではiPhone13 Pro Maxの価格・スペック・機能を評価レビューし、買う理由と買わない理由をまとめて紹介しました。
iPhone13 Pro Maxはシリーズ最上位モデルということもあり、かなり高価なiPhoneとなっています。
その分文句のないスペックを搭載しているので、ハイスペックなiPhoneがほしい人はiPhone13 Pro Maxを購入してはいかがでしょうか。
コメント