povo Lab

キャリア

auの新料金ブランドpovoのサービス開発を推進するユーザー参加型施設「povo Lab」が東京・虎ノ門にオープン

KDDI、KDDI Digital Lifeは、オンライン専用の新料金ブランド「povo」でのユーザーの声を反映したトッピングやサービス開発を推進する共創の場として「povo Lab (場所: 東京都・虎ノ門)」を2021年5月に開設する。

「povo Lab」はユーザーやパートナー企業に参画してもらい、外部の知見を取り入れた共創スキームで、「povo」における包括的パートナーシップを構築するCircles Asia社 (本社: シンガポール、Co-Founder/Director: Abhishek Gupta) と共にトッピング開発を推進。

「povo Lab」は、KDDI以外で本業に従事する個人や学生に参加してもらい、より良いサービスを実現するためのターゲット市場調査やアイデア立案を行なう「povo Power User Program」と、そこで生まれたアイデアのサービス化に向けて、さまざまな企業と連携しサービス開発、検証を行なう「povo Business Partner Program」の2つのプログラムを実施する。

「povo Lab」の開設に先立ち、「povo Power User Program」は、最大10名の採用を目指し2021年3月22日からプレエントリーを開始する。

「povo Power User Program」と「povo Business Partner Program」により、ユーザー、パートナー企業双方とトッピングのアジャイル開発を進めていく。

ホームページURL: https://povo.k-digitallife.com/povolab.html

■「povo Power User Program」プレエントリーについて

「povo Lab」の開設に先立ち、「povo Power User Program」のプレエントリーを2021年3月22日から開始している。本エントリーの開始日は、別途ホームページにてお知らせ。

<応募対象>
・通信業界での経験は不問
・スマートフォンの使い方や活用方法に精通している人
・サービス向上のため、自立自走して業務を進められる人
(報酬や選考プロセスなどの詳細に関しては、別途本エントリーの際にお知らせ)

povo Power User Program プレエントリーページ: https://krs.bz/povo_entry/m?f=1

今後のpovoのトッピングが多様化されるのが楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました